利用者への経済的虐待が発覚した際の介護施設・事業所による行政連携の「コツ」

2022.03.18
2022.03.23
会員限定
ホームニュース専門家コラム利用者への経済的虐…

※本稿では、「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」を「高齢者虐待防止法」と略称します。

目次
    1.考察する経済的虐待の具体例…家族が年金を使い込み介護施設の利用料を滞納したケース
      2.「経済的虐待」の判断に役立つ情報提供を積極的に
        3.市町村長申立における親族調査の在り方…行政側のメカニズム

          1.考察する経済的虐待の具体例…家族が年金を使い込み介護施設の利用料を滞納したケース

          以前の記事で紹介したとおり、本稿でも、次に示す利用者が経済的虐待を受けていたときのケースを元に解説します。

          経済的虐待の解説、成年後見制度の市町村長申立の概説については、前回の記事を参考にして下さい。本稿では、経済的虐待の事案において、本人や親族が成年後見申立てをすることが期待できない場合、いかに速やかに成年後見制度の市町村長申立の手続を進めるのか、その際の行政連携の「コツ」について解説します。

           

          <ケース>

          ここはとある特別養護老人ホーム。

          施設長は、利用料の滞納が続く利用者サトシさん(仮名)の件で頭を悩ませていた。
          サトシさんは要介護5で、重度の認知症を患っており、意思疎通は困難な利用者だ。既に配偶者も亡くなっており、サトシさんの娘であるAがキーパーソンである。

          Aはサトシさんの年金が入ってくる通帳を管理しており、どうやら自分たちの家族の生活費に年金を遣っているようだ。年金に余りが出た分だけを利用料の支払いに充てるため、利用料の滞納が徐々に増えている状況だ。

          「このままでは、滞納が増える一方だ。何とかしないと。」と思った施設長は、Aを施設に呼び、どのようにして滞納を解消していくのかを話し合うことにした。

          施設長:本日はお忙しいところお越し頂き、ありがとうございます。今日は、サトシさんの利用料の滞納額の件でお話があります。現時点でサトシさんの滞納額は、約35万円になっています。この滞納分はどのようにして支払って頂けますでしょうか。

          A:そんなことを言われても、私たちも生活が大変なのよ。コロナの影響で仕事も減らされちゃって収入も少なくなったんだから。

          施設長:大変な状況の中、このようなお話で恐れ入ります。ただ、サトシさんは、利用料を支払うのに十分足りる額の年金を受給しておられると思うのですが・・・。その年金から利用料をきちんとお支払頂きたいのです。

          A:年金は入ってくるけど、私たちの生活費に充てると足りないのよ。あと、私の息子の塾代も高くて年金がいくらあっても足りない状況なの。福祉施設さんなんだから、ちょっとは融通を効いてくれてもいいじゃない。

          施設長:年金を生活費や塾代に回すのはちょっと・・・。サトシさん本人が受給すべき年金ですから、施設の利用料に遣っていただかないと。

          A:私たちだって大変なんだからちょっとは融通をきかせてよ。福祉施設なんだから弱者の味方でしょう?

          施設長:・・・・・

          2.「経済的虐待」の判断に役立つ情報提供を積極的に

          本件においては、サトシさんの年金の管理主体をご家族から成年後見人に速やかに移行することが大切です。したがって、なるべく速やかに行政への市町村長申立てに駒を進めてもらうことが最重要課題となります。

          残り3631文字
          この資料は会員限定コンテンツです。
          会員情報をご登録いただくと、
          介護業界の経営支援に役立つ限定公開記事をお読みいただけます。
          業界ニュースや
          専門家記事が
          無料で読み放題
          加算も取得できる
          研修動画が
          無料で見放題
          業務で使う
          各種帳票が
          無料ダウンロード
          関連記事
          杉山晃浩
          2024.11.11
          正職員の待遇引き下げで同一労働同一賃金を実現?人事関係者注目の判決と介護事業所の対応
          #サービス共通 #リスク管理 #人材採用/定着
          小濱道博
          2024.10.24
          2024年介護報酬改定後の運営指導対策〜通所介護編〜【解説・小濱道博】
          #リスク管理 #サービス共通
          畑山浩俊
          2024.10.09
          台風で介護施設職員の自家用車が破損!法人の責任は?~BCP策定後シミュレーションに役立つ解説
          #サービス共通 #リスク管理 #BCP関連