介護事業所のM&Aで忘れてはならない人事デューデリジェンス

2022.10.31
2022.10.31
会員限定
ホームニュース専門家コラム介護事業所のM&A…
目次
    1.介護事業所のM&A
    2.M&Aをする前に実施すべき人事デューデリジェンスとは?
    3.必ずチェックしたい4大簿外債務とは??
    ◆「4大簿外債務存在・不存在確認リスト」のプレゼント◆

      1.介護事業所のM&A

      介護事業所の倒産や人材獲得戦略などM&Aが活発化する背景

      東京商工リサーチの調査結果によると、2022年の上半期はコロナ禍のあおりを受け、介護報酬の改定やコロナ関連支援策で一度は減少していた介護事業の倒産が本格的に増加するようです。

      倒産が増加傾向になれば、倒産する前にM&Aで売却をしようとする動きが介護事業者の間でも活発になってきます。

      介護事業所における最大のリスクは人手不足です。人手不足を解消できなければ、事業継続や拡大させることは難しくなります。

      人手不足解消の手段の一つとして、M&Aの利用を考える介護事業経営者が増えてきてもおかしくありません。

      インターネットで検索すれば、介護事業所のM&A案件の情報がたくさんヒットします。売却希望価格が無償という案件もチラホラ目につきます。

      無償譲渡を希望する理由に考えを巡らすと、債務超過状態で、倒産に伴う自己破産を避けたいという介護事業経営者の事情が想像できます。また、、後継者難に直面している高齢の経営者が、利用者のための事業継続を一番の望みとしているために「無償譲渡してもかまわない」と考えているのかもしれません。いずれにせよ、介護事業所のM&Aが今後、より増加していくことは容易に予想がつきます。

      介護事業所をM&Aする魅力

      介護事業所で働くためには、資格や専門性が求められるため、他の業種よりも人手不足は深刻なものになります。介護事業所をM&Aすることで、資格や専門性をもった即戦力人材を手に入れることができます。M&Aで介護スタッフ数が増加すれば、人事異動が容易になり、スタッフの最適配置が可能となります。スタッフ数が充実することで、休日数の確保やスタッフ教育時間の確保にも繋がります。

      M&Aでマネジメント層や若年層の補強ができたのならば、能力が高い人材を後継者候補として処遇することが可能になります。

      他方、能力が高くない人材が手に入る可能性もあります。事前に、能力に見合った仕事と処遇を可視化しておくことで、適正な処遇ができるように準備しておくことが大切です。介護事業所内のすべての業務を洗い出し、能力が高くないスタッフでもできる仕事を切り出すことができれば、そのスタッフの価値が高まります。M&Aにより組織が大きくなることで、仕事の切り出し作業もらくになってきます。

      いずれにせよ、スタッフ数の確保によってM&Aに拍車をかけることもできるため、介護事業所の成長スピードが加速し、未来は大きく変わります。

      2.M&Aをする前に実施すべき人事デューデリジェンスとは?

      人事デューデリジェンスを実施する意義

      デューデリジェンス(DD)とは、M&Aや出資の際に行われる、対象企業に対する事前調査です。

      このうち、人事DDとは、企業の労務管理状況や給与、退職金などを事前に調査し、リスクを可視化することです。また、組織文化やスタッフの能力などを調査することもあります。

      例えば、買収先の介護事業所の労務管理状況が悪かった場合に、どのようなリスクがあるか想像してみてください。

      ●労働基準法などが守られておらず、労働基準監督署より是正を受ける。
      ●サービス残業させられたとして、退職したスタッフから未払残業代請求を受ける。
      ●ハラスメントを受けたと、スタッフから法人に対して損害賠償請求される。
      ●人事制度や組織風土の違いが大きく、退職者が続出する。

      など、さまざまなリスクが考えられます。

      M&Aの後にこれらのリスクが顕在化すれば、企業価値は下がってしまいます。このような未来を避けたいのであれば、人事DDをM&Aの実施前にすべきです。

      しかしながら、財務DDはするが、人事DDはしない会社も多く存在しています。

      一般的に会計帳簿を見れば、資産や負債の現状が分かります。M&Aでは会計帳簿は重要視されるので、粉飾がないか調べることは当たり前です。

      一方で、人事に関することは、会計帳簿には給与や福利厚生費程度しか記載されていません。だから、ついつい人事DDを軽視してしまうことが多いのです。さらに、人事DDを実施すれば費用が発生します。人事DDの費用とリスク発生可能性を検討して、少々のリスクには目をつむるといった選択もあります。

      あなたならどのような選択をしますか。

      先ずは法令違反を調べてみましょう

      残り1590文字
      この資料は会員限定コンテンツです。
      会員情報をご登録いただくと、
      介護業界の経営支援に役立つ限定公開記事をお読みいただけます。
      業界ニュースや
      専門家記事が
      無料で読み放題
      加算も取得できる
      研修動画が
      無料で見放題
      業務で使う
      各種帳票が
      無料ダウンロード
      関連記事
      畑山浩俊
      2024.04.08
      特養で発生した離設事故に伴う賠償対応:保険会社との調整とは?
      #リスク管理 #サービス共通
      杉山晃浩
      2024.04.02
      介護職員のエンゲージメントを高める1on1面談の方法とは?
      #人材採用/定着 #リスク管理
      杉山晃浩
      2024.03.04
      【2024年4月~】労働条件の明示ルールが変更に!対応はできていますか?
      #リスク管理 #人材採用/定着