こんにちは、藤田博之と申します。私は滋賀県大津市で福祉用具専門相談員として活動する傍ら、介護ITコンシェルジュとして地域の介護事業所のICT導入支援を行っています。また、NPO法人タダカヨで「お金のかからないIT」を普及させる活動に取り組み、無料オンラインPCスクール『タダスク』を運営しています。
活動を通じて感じるのは、ITの力が業務の効率化と介護職員の働きやすさを格段に向上させるということです。しかし、多くの介護事業所がどのツールを使えば良いのか迷っている現状もあります。そこで今回から、日々の業務に役立つ具体的なツールを紹介します。
Googleレンズとは、Google検索の画面の右側にあるカメラアイコンからアクセスできるツールで、スマホのカメラで撮影した画像やパソコンに保存されている画像から物やテキストの情報を認識し、瞬時に検索や翻訳、コピーなどができる強力なAIツールです。
介護現場では、Googleレンズを次のようなシーンで活用することができます。
何かを調べる際に、正確なキーワードが思い浮かばないことがあります。Googleレンズを活用すると、写真を撮るだけで迅速に情報を得ることができます。例えば、以下のシーンで役立ちます。
・事務用品の発注 事務所内で使用するボールペンやファイルなどの備品が足りなくなった時、Googleレンズで製品の写真を撮影すると、メーカーや型番、価格情報をすぐに確認できます。この方法で、類似品と比較しながら発注を行うことが容易になります。
・福祉用具や介護ロボットの使い方 新たに導入した福祉用具や介護ロボットの使用方法を調べたい場合に、Googleレンズで機器の写真を撮影し、オンラインで詳細な説明書や使用ガイドを探すことができます。その結果、介護職員が機器を正しく使用できるようになります。
・植物の名前の特定 目の前に美しく咲いている花の名前もGoogleレンズで調べることで、利用者との会話を広げることに役立ちます。
Googleレンズのもう一つの活用方法として、手書きのメモや紙の書類を撮影し、テキストデータとしてデジタル化をする方法があります。これにより、手動でのデータ入力の手間を省き、入力ミスを減らせます。介護現場では、次のような場面で効果を発揮します。
ITを上手に使って、お金をかけずにより良い介護へ」をVisionに掲げ、介護事業所に無料/低コストのITツールの普及活動を行っている非営利団体。所属メンバーの多くは、社会福祉法人や医療法人で勤務しており、本業の合間を縫ってタダカヨの非営利活動に励んでいる。介護従事者のための無料オンラインPCスクール「タダスク」、高齢者施設向け無料オンラインレク「タダレク」などを主催。