若手介護人材不足を解消する”ケアラーが活躍できる職場づくり”

2024.10.02
2024.10.02
会員限定
ホームニュース専門家コラム若手介護人材不足を…

介護事業所にとって、若年スタッフの採用は大きな課題です。こうした状況の中で「ヤングケアラー」のような若い頃からご家族等の介護に関わる方の課題とスキルに着目し、活躍の場を提供している事例があります。

今月は、若年層のケアラーの雇用について考えてみましょう。

目次
    1.若年層の採用が難しい理由と現在の採用手法の限界
      2.若年層のケアラーという新しい採用候補
        3.若者ケアラーを採用する際のポイントと受け入れのハードル
          4.若者ケアラーが活躍できる事業所になることで期待できること
            5.事例から考える成功のヒントと介護事業所への提言

            1.若年層の採用が難しい理由と現在の採用手法の限界

            介護業界で若年人材の採用が困難な状況にあるのはなぜでしょうか。

            それには、給与水準の低さや肉体的・精神的な負担の大きさ、予測できない緊急対応が頻繁に求められることなどによるプレッシャーの高さなどが考えられるでしょう。

            加えて、キャリアパスの不透明さも若年層の定着を阻む要因です。若年層は一般的に自己成長の機会やキャリアの進展を求めますが、介護業界では昇進やスキルアップへの機会創出が道半ばです。

            前提として、介護事業所が若者にとって魅力的な職場となるには、給与の改善、労働環境の整備、そしてキャリアパスの明示が必要です。

            また、介護事業所の採用手法としては、主に求人広告や紹介制度がありますが、これらの手法では十分な人材確保が難しくなってきています。

            このような状況下で人材不足の短期的な解決を急ぐあまり、適切な選考ができずにミスマッチが発生するケースも多く発生しています。結果、採用した人が短期間で辞職してしまうという悪循環に陥っているのが多くの事業所の現状といえます。

            現状を打破するには、新しいアプローチが必要です。

            2.若年層のケアラーという新しい採用候補

            ここで着目したいのが若年層ケアラーの可能性についてです。

            日本ケアラー連盟の定義によると、「ヤングケアラー」とは、18歳未満の若者で、家庭内で日常的に介護を行う人々を指します。また、18歳から30歳代までの「若者ケアラー」も同様に、進学や就職、仕事と介護の両立といった課題を抱えています。

            若者ケアラーは、家庭内での介護に従事してきたことで、自然と介護のスキルや責任感を育んでいます。言い換えると、介護現場で即戦力として活躍できる人材である可能性が高いです。また、彼らは利用者への共感力が強く、思いやりや傾聴力といった介護に必要なソフトスキルを持ち合わせていることも多いといえます。

            このような人材の活躍の場が提供できれば、介護事業所は即戦力を確保しつつ、社会的意義のある取り組みも実践できるでしょう。

            採用のアプローチについては、従来の手法でアピールするだけでなく地域の口コミ、スタッフや利用者からの情報が大切となります。 ケアラーを支援する団体との接点を創出するなど、まずは彼らがどこにいるかを知り、接点を持ちたいところです。

            3.若者ケアラーを採用する際のポイントと受け入れのハードル

            ケアラーを採用して活躍してもらうためには、いくつかのポイントがあります。

            残り1749文字
            この資料は会員限定コンテンツです。
            会員情報をご登録いただくと、
            介護業界の経営支援に役立つ限定公開記事をお読みいただけます。
            業界ニュースや
            専門家記事が
            無料で読み放題
            加算も取得できる
            研修動画が
            無料で見放題
            業務で使う
            各種帳票が
            無料ダウンロード
            関連記事
            小濱道博
            2024.09.27
            2024年度介護報酬改定後の運営指導対策〜全サービス・概要編【解説・小濱道博】
            #サービス共通 #リスク管理
            介護経営ドットコム編集部
            2024.09.17
            訪問介護事業に特化した支援策を実施―厚生労働省
            #訪問介護 #介護給付費分科会 #人材採用/定着
            介護経営ドットコム編集部
            2024.09.10
            2024年度末までに介護事業者で対応が必要な「経営情報の報告」とは?【ニュース解説】
            #サービス共通 #リスク管理