コロナ禍の影響受けても居宅介護支援は増収―令和4年度介護事業経営概況調査分析

2023.03.31
2023.03.31
会員限定
ホームニュース介護コロナ禍の影響受け…

このほど、厚生労働省から示された「介護事業経営概況調査」(20年度と21年度の決算の状況を調査したもの)の調査結果。このデータからは、収支差率(以下・利益率)や給与費率(以下・人件費率)など、介護事業の経営状況を把握する上で重要な指標を確認することができます。

多くのサービスで人件費率が増加し、利益率が悪化したことが話題になった本調査。今回は、新型コロナによる影響も分析されていて、サービス種別による違いが読み取れます。

目次
    複数サービスで人件費率が増加、利益率の悪化に影響
      新型コロナウイルス感染症の影響は通所介護などで強く利益率減に

      複数サービスで人件費率が増加、利益率の悪化に影響

      この調査は、介護報酬改定のあった2021年度とその前年度の介護事業者の決算の状況を明らかにし、次期介護保険制度改正や介護報酬改定の参考にするものです。

      サービス別の利益率のほかに、介護事業の支出の大半を占める人件費率なども示されています。

      それによると、21年度の決算で人件費率が高いサービスは「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」(78.5%。前年度比0.4ポイント増)、「居宅介護支援」(78.1%。同1.5ポイント減)、「訪問看護」(73.6%。同1.7%ポイント増)などの順、低いサービスは「福祉用具貸与」(38.5%。同0.6%減)、「特定施設入居者生活介護」(45.4%。同0.3%増)、「地域密着型特定施設入居者生活介護」(57.4%。前年度比0.4%増)などの順となりました(回答数の少ない夜間対応型訪問介護を除く)。

      主な居宅系サービスの利益率と人件費率を比較すると以下のようになっています。

      (【画像】厚生労働省「令和4年度介護事業経営概況調査結果の概要」をもとに編集部で作成)

      21年度介護報酬改定後は、一部を除いた多くのサービスで利益率が悪化しました。21年度改定は原則として全てのサービスの基本報酬が引き上げられましたが、多くのサービスで人件費率が前年度から増えており、支出が膨らんでいることがわかります。

      *関連記事: 21年度報酬改定後に居宅介護支援など一部除く事業収支が悪化

      新型コロナウイルス感染症の影響は通所介護などで強く利益率減に

      今回の調査では、新型コロナウイルスの感染拡大が経営に与えた影響も調査されていますので、主要サービスの状況を抜粋して比較します。なお、下記で紹介する利益率はいずれもコロナ補助金を含む税引前のものです。

      残り2320文字
      この資料は会員限定コンテンツです。
      会員情報をご登録いただくと、
      介護業界の経営支援に役立つ限定公開記事をお読みいただけます。
      業界ニュースや
      専門家記事が
      無料で読み放題
      加算も取得できる
      研修動画が
      無料で見放題
      業務で使う
      各種帳票が
      無料ダウンロード
      関連記事
      介護経営ドットコム編集部
      2024.07.25
      【7月30日まで】新LIFEへの移行期間終了迫る―旧LIFE利用事業所は個人情報の取り込みを
      #LIFE #通所介護 #施設系サービス
      介護経営ドットコム編集部
      2024.07.02
      【独自】BCP策定状況実態調査―「策定済み」事業所は42%も「実効性に不安」の声
      #BCP関連 #居宅系サービス
      介護経営ドットコム編集部
      2024.05.29
      【イベント紹介】「仕事と介護応援フォーラム」北九州で開催―”介護とAI”テーマのハッカソンも
      #居宅系サービス #サービス品質向上