在宅領域で介護ロボットが保険給付対象として検討中―厚労省 介護保険福祉用具評価検討会 

2023.04.03
2023.04.03
会員限定
ホームニュース介護在宅領域で介護ロボ…

介護保険給付の対象となる福祉用具として、介護者自身が装着してその動作をアシストできる”装着型介助支援機器”や、"単回使用型の排泄予測支援機器"の扱いが新たに検討され始めました。在宅介護の負担軽減に向けて期待が広がります。

目次
    保険給付対象への追加2022年度の検討品目は7件
      新規提案分は6件中2件が継続検討の対象に

      保険給付対象への追加2022年度の検討品目は7件

      2022年度末の厚生労働省の検討会(介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会)では、介護保険の給付対象として新規で提案された品目と前年度から判断が持ち越されている計7品目に対する評価・検討が実施されました。結果、新規提案された品目のうち、2種目が評価・検討を継続するという判断が下されています。

      この日は、2021年11月1日~2022年10月31日までに申請された新規提案6件、および2021年度の同検討会で「評価・検討の継続」と評価された案件1件の計7件の扱いが検討されました。

      新規提案分は6件中2件が継続検討の対象に

      今回、新規申請分として検討会での評価が行われた6件のうち、「排泄予測支援機器」「装着型介助支援機器(※介護専用)」の2品目が評価検討の継続対象となりました。口腔嚥下機能訓練器具や洗髪器など残りの4品目は、審議に値するエビデンスデータの提出が不十分などの理由により、保険給付対象としての評価は否決されました。

      *参考: 検討を要する福祉用具の種目について 【新規】(令和4年度第1回介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会に関する資料より)

      評価検討の継続①:「単回測定型」排泄予測支援機器

      対象期間に新規申請され、保険給付に向けて評価検討を継続するという判断に達した「排泄予測支援機器」は、超音波を利用し任意のタイミングで尿のたまり具合の目安をチェックできる製品です。スマートフォンと連携し、排尿前後の膀胱内の尿量を推定・学習することで適切なトイレのタイミングを通知できる特徴があります。2022年4月1日からすでに介護保険の対象種目に追加された排泄予測支援機器が

      残り1764文字
      この資料は会員限定コンテンツです。
      会員情報をご登録いただくと、
      介護業界の経営支援に役立つ限定公開記事をお読みいただけます。
      業界ニュースや
      専門家記事が
      無料で読み放題
      加算も取得できる
      研修動画が
      無料で見放題
      業務で使う
      各種帳票が
      無料ダウンロード
      関連記事
      杉山晃浩
      2024.03.04
      【2024年4月~】労働条件の明示ルールが変更に!対応はできていますか?
      #リスク管理 #人材採用/定着
      畑山浩俊
      2024.02.06
      【弁護士による事例解説付き】介護現場における利用者家族からのハードクレーム(過剰要求)への対応
      #リスク管理 #サービス共通 #サービス品質向上
      南 マイコ
      2024.02.02
      訪問介護での外国人材の受け入れへ研修受講を要件とする案が有力―訪問入浴介護も具体の検討
      #居宅系サービス #人材採用/定着