自治体・利用者・事業者つなぐ「介護情報基盤」―社保審・介護保険部会で26年4月の全国展開に向け議論

2024.07.10
2024.10.08
会員限定
ホームニュース介護自治体・利用者・事…

介護に関する諸情報を利用者、ケアマネジャー、介護事業者、市町村や医療機関で共有する「介護情報基盤」の構築を目指して社会保障審議会・介護保険部会で始まりました。2024年内に同部会として意見をまとめるほか、2026年4月には要介護認定情報や請求・給付に関する情報などの共有・連携といったシステム運用を全国で実現することを目指すなど具体的なスケジュールが共有されています。

(*2024年10月8日追記:10月に開催された次の検討時には、介護情報基盤の展開に向けたスケジュールについて厚労省の担当課長が「現時点で見通しを立てるのは難しい」との認識を示しています。:レポート記事はこちら)

目次
    「介護情報基盤」とは何か
      介護保険被保険者証との一体化でマイナンバーカード未保有の高齢者の対応は

        「介護情報基盤」とは何か

        現在、厚生労働省は、医療や介護サービスの利用者に関する情報を電子データとして共有・交換できるプラットフォームを構築するべく検討を進めています。目的は、全国の自治体や事業者がそのデータを活用してサービスや事業の質を向上させたり、業務効率化を進めたりすることです。

        このプラットフォームのうち、介護に関する情報(要介護認定情報、LIFE情報、利用者の入退院の情報、ケアプランの内容など。下図参照)を閲覧できる情報基盤(以降「介護情報基盤」)について2026年4月から全国展開することが、すでに国の目標として設定されています。

        残り2429文字
        この資料は会員限定コンテンツです。
        会員情報をご登録いただくと、
        介護業界の経営支援に役立つ限定公開記事をお読みいただけます。
        業界ニュースや
        専門家記事が
        無料で読み放題
        加算も取得できる
        研修動画が
        無料で見放題
        業務で使う
        各種帳票が
        無料ダウンロード
        関連記事
        介護経営ドットコム編集部
        2024.11.20
        "ケアマネジャーの業務や課題"主題の検討会で中間とりまとめのたたき台を厚労省が提示【ニュース解説】
        #居宅介護支援 #人材採用/定着 #サービス共通
        介護経営ドットコム編集部
        2024.11.13
        2024(令和6)年度改定対応版の新LIFEは何が変わった?対応加算一覧からQ&Aまで【最新情報まとめ】
        #LIFE #サービス共通 #損益改善
        杉山晃浩
        2024.11.11
        正職員の待遇引き下げで同一労働同一賃金を実現?人事関係者注目の判決と介護事業所の対応
        #サービス共通 #リスク管理 #人材採用/定着