タイムテーブルの作成ステップ(前編)利用児来所時間の明確化―放課後等デイ参入前に知っておくべき運営のポイント③

ホームニュース専門家コラムタイムテーブルの作…

放課後等デイサービスコンサルタントの松本太一です。介護経営ドットコムでは、この事業への参入に関心を持っていらっしゃる介護事業者様にぜひ知っていていただきたい、運営のポイントをご紹介しております。
すでに放デイ事業を運営されていらっしゃる方におかれても、是非、運営状況の見直しにお役立てください。

*過去に取り上げたテーマ:①「療育」「預かり」2種類のニーズの理解と両立②幅広い年代のお子さんに対応できるプログラム

今回から2回に分けて、放デイ運営の重要なポイントである「タイムテーブルの作成」について解説します。前半は、その準備に当たる「来所時間の明確化」についてお伝えします。

目次
    最新の放デイサービスガイドラインでも求められている「タイムテーブルの作成」
      荒れる事業所の共通点「タイムテーブルが作成されていない」
        タイムテーブルが作られない原因は「来所時間がバラバラであること」
          計画的なプログラム提供への第1歩は「子どもたちの来所時間を表に書き出す」こと
            「毎日表を作る」―習慣化の大変さを乗り越え、先を見通した支援を

              最新の放デイサービスガイドラインでも求められている「タイムテーブルの作成」

              タイムテーブルとは、子どもたちに事業所での一日をどのように過ごしてもらうか示した計画のことです。2024年7月に国が改定した 「放課後等デイサービスガイドライン」では、その必要性について下記の通りに記載されています。

              事業所における時間をどのようにして過ごすかについて、一人一人の放課後等デイサービス計画を考慮し、一日の時間と活動プログラムを組み合わせたタイムテーブルを作成する。タイムテーブルは、こどもの生活リズムを大切にし、日常生活動作の習得や、こどもが見通しを持って自発的に活動できるよう促されることが期待される。(p39)

              荒れる事業所の共通点「タイムテーブルが作成されていない」

              このように、最新のガイドラインでも作成が求められているタイムテーブルですが、他児とのトラブルや物の破損が絶えない荒れた事業所に訪れると、それが作られていないことが多いのです。

              タイムテーブルが作られていない事業所では、大抵の場合、子どもが来所した後それぞれのペースでおやつを食べ、宿題に取り組み、あとは帰りの時間まで自由に過ごすだけになってしまっていることが少なくありません。

              すると、自由時間に暇になった子どもたちが走り回ったりプロレスごっこのような危険な遊びを初めてしまい、それがエスカレートして喧嘩になったり怪我をしたりしてしまいがちです。支援員が注意しても、代わりに子どもたちが取り組める活動が計画されていなければ、やはり子どもたちは手持ち無沙汰になってしまい危険な遊びを再開してしまいます。

              こうした事例からもわかるように、タイムテーブルを作り、その日どのように過ごしてもらうかを明確にしておくことは、子どもたちが安全に、安心して過ごせる事業所を作るための最低限の条件なのです。

              タイムテーブルが作られない原因は「来所時間がバラバラであること」

              ところが、このタイムテーブルを作るのがなかなか難しいという現状があります。子どもが放デイ事業所に来所する時間がバラバラだからです。

              放課後等デイサービスはその名の通り、学校が終わったあとの時間に活動します。学校の終業時間は、子どもの学年や曜日によって異なり、また学校から施設までの移動時間も関係します。そのため、どのお子さんがいつやってくるかは、毎日変わるのです。

              また、支援員が車で送迎を行っている事業所の場合、子どもだけでなく支援員が事業所に戻って来る時間もばらついてしまいます。

              残り1922文字
              この資料は会員限定コンテンツです。
              会員情報をご登録いただくと、
              介護業界の経営支援に役立つ限定公開記事をお読みいただけます。
              業界ニュースや
              専門家記事が
              無料で読み放題
              加算も取得できる
              研修動画が
              無料で見放題
              業務で使う
              各種帳票が
              無料ダウンロード
              関連記事
              岡本貴博
              2024.10.15
              いつでも満員の放課後等デイサービスの共通点とは―今後の運営・事業参入に向けて知っておきたいこと②
              #放デイ・児発 #報酬改定 #起業・開業/事業拡大
              松本太一(放課後等デイサービスコンサルタント、アナログゲーム療育アドバイザー)
              2024.10.07
              タイムテーブルの作成ステップ(後編)具体的な作成方法―放課後等デイ参入前に知っておくべき運営のポイント④
              #放デイ・児発 #起業・開業/事業拡大 #サービス品質向上
              岡本貴博
              2024.09.04
              2024年度障害福祉サービス等報酬改定以降に何が変わる?放課後等デイサービスの今後・事業参入に向けて知っておきたいこと①
              #放デイ・児発 #報酬改定 #起業・開業/事業拡大