・訪問看護ステーションが1か所
・予防のデイサービスが2か所
・福祉用具が1か所
・工房とカフェ
・保育園
・放課後等デイサービス
・チョコレート屋
・就労支援
の事業を展開しています。
課題として大きいのは人材採用・育成です。生産性向上やマネジメントはいろいろと試行錯誤していますが依然として課題ですね。また、人事考課やコミュニケーションについても課題感はあります。
一方で、法改正はコントロールできないし、自分たちではどうにかできるわけではないので、もちろんチェックはしていますが、課題という意味では特に感じていません。
採用については、間口を結構広げています。広げるというのはどういうことかというと、介護の求人募集でだけでなく、スポーツ分野とか他の分野にも募集をだしています。
例えば、チョコレートの販売でリクルートして、高齢者にも興味があるということであれば、介護側に配属するというようなことで、そうなりやすいようにタッチポイントを増やすようにしています。現在では、福祉用具で採用した方をデイサービスで機能訓練の手伝いネットワークをうまく活用したり、トイザらスで働いていた方が運動指導をしていたりします。
それ以外でも、ブランディングに力をいれています。弊社の言うブランディングとは、デザイン経営をあらゆることに取り入れて実践していることです。デザイン経営についてもスタッフが挑戦できるとか、そういうことをサイト上に訴求し、対外的にうちだすことで、 どこでやっても同じと見えないように努めています。
育成の取り組みとしては、当社で働く上でやってほしいことを明確化し、社内研修を強化しています。その他にも言葉の認識の違いも多かったため、経営方針書というものを作成、配布し、共通認識がもてるようにしています。それらにより、目指す方向性も明確になってきているという声や、コミュニケーション量が増えたという声がでてきています。
また、人事面での大きな課題として、人事考課が可視化されていないということがありました。なぜ昇給するのかが曖昧で、年功序列のようになりつつあったのも不安でした。
介護経営ドットコムの記事を制作・配信している編集部です。日々、介護事業所を経営する皆さんに役立つ情報を収集し、発信しています。