2021年度介護報酬改定でLIFE関連加算が創設されなかったサービスで、今後LIFEの活用を通じたPDCAサイクルを推進していくための方法を検討するために実施されたモデル調査の結果がまとまっています。
LIFEの導入によるサービス向上について、訪問介護事業所は70%が「(質の向上に寄与すると)思う・やや思う」と回答したのに対し、訪問看護事業所では33%に留まるなど、サービス種別によって受け止め方が分かれました。また、居宅介護支援事業所では、活用イメージが比較的クリアであるようです。
*関連記事:LIFEの登録実態が明らかに―2021年度介護報酬改定効果検証調査結果の概要案、利用者への説明・同意取得のICT活用に高いハードル、85%が「活用予定なし」
2021年(令和3年)度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査結果は、3月17日の社会保障審議会・介護給付費分科会で取りまとめられました。
このうち本稿では、訪問系サービスや居宅介護支援事業所においてLIFEを活用したPDCAサイクルを推進するために実施されたモデル事業の結果を紹介します。
この調査によって示された具体的なユースケースやLIFE導入における課題等について検証した結果が、24年度介護報酬改定に向けた議論の基礎資料となります。
調査対象は以下の通り。21年度改定ではLIFE関連加算の対象にならなかった訪問系サービスおよび居宅介護支援事業所に限定して、アンケートを実施しています。
理学療法士として回復期病院、リハ特化デイ施設長、訪問リハを経験後フリーライターとして独立。医療福祉、在宅起業、取材記事が得意。正確かつ丁寧な情報を発信します。