デイサービスの採用で効果的な方法とは?採用コストや職員定着の方法も合わせてご紹介!

2023.02.13
2023.02.22
ホーム事業所運営通所介護デイサービスの採用…

人手不足が深刻な介護業界では、職員の採用や定着に苦慮されている方も多いでしょう。

そして、職員の採用がうまくいかない状況が続き、「早く人材を採用するためにはどうすればいいの?」、「採用した職員に長く働いてもらうためにはどうしたらいいの?」といった疑問を感じているのではないでしょうか?

そのような経営者・管理者の皆様に向けて、この記事では、デイサービスの求人媒体や、職員定着の取り組み例などをご紹介していますので、ぜひ最後までお読みください。

目次
    デイサービスで採用を行う際の方法・媒体とは?
    デイサービスの採用にかかるコストとは?
    デイサービスの採用を強化する取り組みとは?
    デイサービスで職員を定着させるための取り組みとは?
    まとめ

      デイサービスで採用を行う際の方法・媒体とは?

      介護労働安定センターの「令和3年度介護労働実態調査」によると、通所介護事業所が無期雇用職員の採用において利用した手段・媒体は、以下のような結果になっています。

      • ハローワーク・・・65.5%
      • 知人等からの紹介・・・41%
      • 広告(折り込みチラシ等含む)・・・28.8%
      • 民間の職業紹介・・・22.9%
      • 学校からの紹介・・・10.5%
      • 福祉人材センター(社会福祉協議会)・・・4.6%

      デイサービスの職種別で効果のある採用方法・媒体とは?

      デイサービスでは、介護職員、看護職員、生活相談員、機能訓練指導員など、多様な職種が働いています。

      ハローワークでもすべての職種を募集することはできますが、それぞれの職種に特化した求人情報サービスや人材紹介サービスを利用することで、専門職の早期採用に繋がっているケースが多いです。

      ある程度のコストがかかってしまうことになりますが、「早く採用したい」と考えている場合は、求人情報サイトや人材紹介サービスなどの利用も検討した方が良いでしょう。

      職種に特化した人材紹介サービスの詳しい情報はこちらからご覧ください。

      デイサービスの採用にかかるコストとは?

      それでは、デイサービスで人材を採用する際に必要になるコストを、方法・媒体別に見ていきましょう。

      求人広告のコスト

      求人広告の媒体として、「Web求人サイト」、「フリーペーパー」、「新聞折込チラシ」、「イベント・合同説明会」などが挙げられます。

      Web求人サイト

      掲載期間によって金額は異なりますが、相場はおよそ5万円〜150万円となっています。

      介護ソフトのカイポケには、会員になると無料で求人広告を作成・掲載できる機能があります。

      詳しい情報はこちらからご覧ください。

      フリーペーパー

      相場はおよそ2万円〜42万円となっています。

      新聞折込チラシ

      エリアによって金額は異なりますが、相場はおよそ3万円〜33万円(1万部)となっています。

      イベント・合同説明会

      エリアによって金額は異なりますが、相場はおよそ20万円〜95万円となっています。

      有料人材紹介サービスのコスト

      厚生労働省が2019年に実施した「医療・介護分野における職業紹介事業に関するアンケート調査」によると、採用1件あたりの職業紹介事業者に支払った手数料額の平均は、職種別で以下のようになっています。

      • 介護職員・・・50.1万円
      • 看護職員・・・71万円
      • リハビリ専門職・・・78.3万円

      無料で人材採用をする方法

      無料で人材採用を行う方法・媒体として、以下のような方法・媒体があります。

      • ハローワーク
      • 自社のホームページへの掲載
      • 職員からの紹介(リファラル採用)
      • 実習・職場体験の受け入れ
      • 福祉人材センター(社会福祉協議会)

      ※職員からの紹介は、職員に報酬を支払う制度を設けていることがあります。

      デイサービスの採用を強化する取り組みとは?

      人手不足の介護業界で人材を獲得するためには、他の事業所よりも良い条件を設定することが必要になります。

      • 他の事業所に比べて労働条件が良い
      • 他の事業所に比べて福利厚生が良い
      • 他の事業所に比べて職場環境が良い

      デイサービスの求人票・求人情報に載せる労働条件とは?

      求人票や求人情報には、以下のような労働条件を掲載します。

      • 雇用形態
      • 仕事内容
      • 就業場所
      • 勤務時間
      • 賃金
      • 賞与
      • 福利厚生
      • 休日

      求人票を差別化するポイントとは?

      他の事業所の求人票と差別化するためには、求人票に「求職者が欲しい情報を、できるだけ詳細に記載する」のが良いでしょう。例えば、以下のような項目が挙げられます。

      • 過去の残業時間の実績・平均値
      • 1日の業務の流れ
      • (事業所の雰囲気が伝わるように)従業員からのメッセージ
      • 賞与の支給額の実績
      • 給与の伸び率がわかるような計算例
      • 勤務・休日の曜日(シフト勤務・土日休みなど)
      • 有休消化率の実績
      • 産休や育休取得の実績
      • 副業の可否

      デイサービスの福利厚生制度とは?

      福利厚生は、それぞれの事業所で異なる内容の制度を設けているため、他の事業所との違いを求職者にアピールできるポイントになっています。デイサービスで採用されている福利厚生制度として、例えば、以下のような項目が挙げられます。

      • 通勤手当、住宅手当、家族手当等の支給
      • 慶弔休暇、お祝い金の支給
      • 時間単位有給休暇
      • リフレッシュ休暇(勤続年数に応じた長期休暇)
      • 資格取得補助制度
      • 書籍購入補助制度
      • 社員寮の設置
      • 家賃の補助
      • 契約ホテル・保養所の割引
      • 食事や昼食補助
      • 法定以上の育児休業や介護休業
      • 財形貯蓄制度
      • 社員間の親睦会などへの補助

      これらのすべてを取り入れることは難しいかもしれませんが、差別化を図るために導入を検討してみましょう。

      デイサービスで職員を定着させるための取り組みとは?

      コストや時間をかけて採用した職員に長く働き続けてもらうためには、どうしたらいいのでしょうか。

      前出の「医療・介護分野における職業紹介事業に関するアンケート調査」によると、介護分野で働く従業員は以下のような理由で離職をしています。

      【離職理由】

      • 職場の人間関係の難しさ(上司、同僚等)
      • 仕事内容に不満があった
      • 昇進・昇級・給与に不満があった
      • 休暇が取りづらかった
      • 勤務時間が長い
      • 自分の健康不安
      • 労働条件が募集時に説明のあった条件と異なることとなった

      こうした離職につながるきっかけを事前に防ぎ、職員を定着させるためには、以下のような具体的な取り組みが考えられるでしょう。

      【職員を定着させる取り組み】

      • 定期的な1on1ミーティングの実施や目安箱を設置するなどして、人間関係や仕事内容への不満を早期にキャッチアップする。
      • 仕事への貢献度に見合った昇進や昇給ができるよう、適切な考課制度を設ける。
      • 積極的な休暇の取得を推進できるよう、余裕をもった人員配置を行う。
      • ICTなどを導入して業務を効率化し、残業を減らす。
      • メンタルヘルス対策の仕組みを整える。

      まとめ

      デイサービスにおける採用の方法・媒体、採用強化・人材定着の取り組みについてご紹介してきました。

      職員の採用には多くの時間やコストがかかります。だからこそ、採用した後に長く働いてもらえるように人材定着の取り組みに力を入れることはとても重要です。

      ここでご紹介した内容が、皆様の事業所の人事制度や職場環境の見直し、改善のお役に立てば幸いです。

      最後までお読みいただきありがとうございました。

      関連記事
      トリプルグッド社会保険労務士法人
      2023.05.01
      デイサービスの雇用契約書・労働条件通知書に定める項目とは?【ひな形の無料ダウンロード】
      #人事・労務
      トリプルグッド社会保険労務士法人
      2023.05.01
      デイサービス(通所介護)の就業規則の書き方や変更時のルールとは?無料でダウンロードできる就業規則のテンプレートもご用意!
      #人事・労務
      2023.04.27
      デイサービスでファクタリングを利用するメリット・デメリットとは?
      #資金調達