介護文書の負担軽減、21年度改定の検証にとどまらず将来像の議論を

2021.09.14
2021.09.14
会員限定
ホームニュース介護介護文書の負担軽減…

厚生労働省による、改定初年度の「介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査」(令和3年度調査)では、文書負担の軽減や手続きの効率化による介護現場の業務負担軽減も対象として取り上げます。電子化などによる文書の作成や保管を通じた事業所の間接業務の削減は、介護保険制度の設計に関わる専門家にとっても課題意識が強い部分です。調査方針について検討する委員会では、国として構築していくべき業務効率化のシステムの将来像ついても意見が交わされました。

*関連記事:訪問系・ケアマネ事業所でのLIFE活用に向けモデル事業を実施へ

目次
    2021年度改定による事業所のICT対応などを把握しさらなる推進へ
      訪問系サービスの収益改善において文書管理は重要な課題、専門家が提言

        2021年度改定による事業所のICT対応などを把握しさらなる推進へ

        2021年度介護報酬改定では、ICT化の推進によって業務負担の軽減を進めるため、▽利用者への説明・同意の取得▽記録の保存等▽運営規程等における従業者の員数の記載▽運営規程等の重要事項の掲示-に関する見直しが行われました。ケアプランや重要事項を説明する際の利用者の同意取得について、押印の代わりにメールや電子署名の利用などを認めたり、運営規程の概要などの重要事項について、関係者がパソコンやタブレットで電子ファイル等を自由に閲覧できる状態にすることを事務所に掲示する代わりの方法として認めたりといった対応がとられています。

        10月に実施される調査では、どれくらいの事業所が改定に応じた対応をとったのか、また、そうした対応によって介護現場の負担がどのように変化したのか、ICTの活用・環境整備をさらに推し進めていくためにはどのような課題があるのかといった情報が収集されます。

        この調査の指揮を執る埼玉県立大大学院の川越雅弘教授は、改定の趣旨に沿った対応を事業所が行っているかどうかは、事業所の規模や法人の種別、サービスの類型、文書の種類によって、違う可能性があると推測しています。10日の委員会では、こうした要素を分析して、ICTなどの活用・業務効率化を阻む個別の課題に応じた対応策を示すことが調査の狙いであると説明しました。

        訪問系サービスの収益改善において文書管理は重要な課題、専門家が提言

        また、この委員会の委員長を務める松田晋哉産業医科大教授は、文書作成や保存などの負担に関わる業務負担の実態を把握することについて、特に訪問系のサービスでは、「直接介護労務者の方たちの収入に関わってくる」点から重要性を指摘しました。

        関連したデータとして、エス・エム・エスが設立した調査・研究機関・高齢社会ラボの公開情報によると、

        残り488文字
        この資料は会員限定コンテンツです。
        会員情報をご登録いただくと、
        介護業界の経営支援に役立つ限定公開記事をお読みいただけます。
        業界ニュースや
        専門家記事が
        無料で読み放題
        加算も取得できる
        研修動画が
        無料で見放題
        業務で使う
        各種帳票が
        無料ダウンロード
        関連記事
        南 マイコ
        2024.04.05
        訪問介護などでの外国人材活用を解禁へ 初任者研修の修了やOJTの実施が要件に 
        #訪問介護 #人材採用/定着 #居宅系サービス
        介護経営ドットコム編集部
        2024.04.03
        【2024年度介護報酬改定】現場従事者のテレワークについて職種ごとのルールが明らかに―厚生労働省が通知で明示
        #業務効率化 #人材採用/定着 #サービス共通
        南 マイコ
        2024.02.07
        【2024年度介護報酬改定】訪問介護の基本報酬改定前後の比較一覧│新設加算は月1回算定の「口腔連携強化加算」
        #訪問介護 #報酬改定