処遇改善関連3加算の様式を簡素化2023年4月提出分から

2023.01.17
2023.01.17
会員限定
ホームニュース介護処遇改善関連3加算…

社会保障審議会・介護給付費分科会では1月16日、介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算(以下・特定加算)、介護職員等ベースアップ等支援加算の1本化に向けた検討が始まりました。制度の詳細は今後の検討に委ねられることになり、まずは現行の加算を算定するための様式が簡素化されます。23年4月分の加算算定に必要な計画書も新しくなります。

目次
    2024年度報酬改定に向けて加算そのものの1本化も介護給付費分科会で検討
      新様式は2月に通知。23年度算定の申請は4月中旬を予定

        2024年度報酬改定に向けて加算そのものの1本化も介護給付費分科会で検討

        介護職員らの処遇改善を目的とした現行の加算は、前述の3種類です。これらを算定する事業所は、毎年度複雑なルールにのっとり手続きをする必要があります。厚生労働省もこうした状況を課題と捉えており、加算そのものの1本化や手続きの簡素化に向けて検討を進めることを22年12月に公表しています。

        (【画像】第213回社会保障審議会介護給付費分科会の資料より(23年1月16日開催。以下同様))

        3つの加算の制度としての1本化は、24年度介護報酬改定に向けて今後の社会保障審議会・介護給付費分科会などで検討事項として扱われます。

        これに先立ち、1月16日の同分科会では23年度分(令和5年度)各加算を算定するために必要な様式の変更案が示されました。

        残り1572文字
        この資料は会員限定コンテンツです。
        会員情報をご登録いただくと、
        介護業界の経営支援に役立つ限定公開記事をお読みいただけます。
        業界ニュースや
        専門家記事が
        無料で読み放題
        加算も取得できる
        研修動画が
        無料で見放題
        業務で使う
        各種帳票が
        無料ダウンロード
        関連記事
        南 マイコ
        2023.03.31
        コロナ禍の影響受けても居宅介護支援は増収―令和4年度介護事業経営概況調査分析
        #介護給付費分科会 #施設系サービス #居宅系サービス
        NPO法人タダカヨ
        2023.03.15
        コストをかけない介護事業所のIT化へのファーストステップ
        #業務効率化 #居宅系サービス #施設系サービス
        前原扶幸
        2023.03.14
        中小法人でもできる!訪問介護事業所の集客術
        #訪問介護 #損益改善