要介護認定の有効期間延長など検討 介護保険部会で

2022.10.07
2022.10.07
会員限定
ホームニュース介護要介護認定の有効期…

9月末に開かれた第98回社会保障審議会介護保険部会では、次期介護保険制度改正に向けて、要介護認定の在り方の見直しが議論の俎上に上がりました。

具体的には、

  • 更新申請の有効期間のさらなる上限拡大、新規申請および区分変更申請の有効期間の上限延長
  • 介護認定審査会の簡素化による業務効率化を進めるための方策

について検討が進められています。

目次
    要介護認定の有効期間延長をめぐる厚労省の提案
    介護認定審査会の簡素化をめぐる厚労省の提案
    要介護認定の有効期間延長に慎重な判断求める声も

      要介護認定の有効期間延長をめぐる厚労省の提案

      要介護認定を行う保険者の業務負担が課題に

      まずはじめに、要介護認定の有効期間の上限拡大や認定審査の簡素化がなぜ検討されているのか、その背景について見ていきます。

      残り4237文字
      この資料は会員限定コンテンツです。
      会員情報をご登録いただくと、
      介護業界の経営支援に役立つ限定公開記事をお読みいただけます。
      業界ニュースや
      専門家記事が
      無料で読み放題
      加算も取得できる
      研修動画が
      無料で見放題
      業務で使う
      各種帳票が
      無料ダウンロード
      関連記事
      NPO法人タダカヨ
      2023.09.30
      現場で忙殺されていた管理者がITを学び職場を変えようと踏み出したワケ
      #業務効率化 #居宅系サービス #施設系サービス
      菅野雅子
      2023.09.28
      教育訓練の充実は職員の成長につながるのか―介護事業所におけるキャリアパス制度を考える②
      #サービス品質向上 #居宅系サービス #施設系サービス
      畑山浩俊
      2023.09.28
      法的トラブルを未然に防ぐ組織とは?介護事業者に試してほしい“組織図づくり”のワークショップ
      #リスク管理 #居宅系サービス #施設系サービス