退職を取り巻くルールと対応―働き方改革下における介護事業所が抑える職場を取り巻く労務管理のポイント(10)

2022.05.12
2022.05.12
会員限定
ホームニュース専門家コラム退職を取り巻くルー…

介護事業所における働き方改革を進める観点から、労務管理のポイントについてお伝えしてきました。最終回として、今回は退職のルールと事業所の対応を取り上げます。

目次
    退職を巡るルールとコミュニケーション
      退職に至る前のリスク管理としての採用・試用期間に関する定め
        能力不足や勤務態度が悪い従業員と社内ルールの関係
          怪我や疾病により業務継続が難しい場合~休職に関する規定~
            育児や介護など外部の要因による退職
              定年による退職に関する規定
                生き残る介護事業者になるために戦略的な働き方改革を

                  退職を巡るルールとコミュニケーション

                  これまでの記事では、就業規則には、会社を成長・発展させるための経営者と従業員のコミュニケーションツールとしての側面があることなどをお伝えしてきました。

                  ただ、就業規則にある規定が着目されるのは、やはり、労使間で、何か交渉事や調整の必要性、トラブルなどが起きた時です。スムーズな労務運営のためには、一定の道筋を定めておく必要があります。

                  代表的なものが、退職に関する規定です。

                  筆者に頂く退職に関するご相談の多くは、法律では定められていない部分について、どのように対応すれば良いかというものです。

                  筆者としては、現代における職場の就業規定は、分かりやすさ(納得性)と、メリハリが大切と考えています。その上で、細かなルールは日々のコミュニケーションや共有事項で浸透して頂くことが良いかと感じます。

                  退職は労働者の生活にも影響するデリケートなできごとです。
                  全ての労働者が気持ち良く、スムーズな退職を迎えられれば良いのですが、そうはいかないものです。

                  一定の判断基準を設けることで、そのような状況でも、論理的に事を進めることにつながります。

                  退職に至る前のリスク管理としての採用・試用期間に関する定め

                  退職について考える前に、就業規則における「採用」、「試用期間」に関する規定が重要です。

                  「面接の時には、そのような性格、仕事への考え方とは気づかなかった」という声を多く聞きますが、これを防ぐためにできることはなんでしょうか。

                  面接でその人の能力や性格を全て見抜くことは難しく、実際に働く中で、一人ひとりの特性が見えてきます。

                  それゆえ、「面接時の印象・評価と実際の労働時の印象・評価にはズレが起きる」という前提の中で、採用を進める心構えが大切です。

                  だからこそ、試用期間の定め、本採用の判断基準、試用期間の延長の定めは明確にしておく事が大切です。

                  また、試用期間について、どのような仕事に携わってもらうのか、それによって実践の場面で性格や能力を見抜けるのかを検討し、採用された側は会社側にとってまだ試されている期間であるという相互認識を育むことが大切です。

                  それでは、以下では労働者が退職する場面について、4つのパターンを考えます。

                  【1】従業員の業務遂行能力不足、勤務態度が会社(職場)に合わない場合
                  【2】従業員の怪我や疾病により業務の継続が難しい場合
                  【3】外部的な要因(育児や介護)で業務の継続が難しい場合
                  【4】定年に至った場合

                  残り3796文字
                  この資料は会員限定コンテンツです。
                  会員情報をご登録いただくと、
                  介護業界の経営支援に役立つ限定公開記事をお読みいただけます。
                  業界ニュースや
                  専門家記事が
                  無料で読み放題
                  加算も取得できる
                  研修動画が
                  無料で見放題
                  業務で使う
                  各種帳票が
                  無料ダウンロード
                  関連記事
                  杉山晃浩
                  2024.11.11
                  正職員の待遇引き下げで同一労働同一賃金を実現?人事関係者注目の判決と介護事業所の対応
                  #サービス共通 #リスク管理 #人材採用/定着
                  小濱道博
                  2024.10.24
                  2024年介護報酬改定後の運営指導対策〜通所介護編〜【解説・小濱道博】
                  #リスク管理 #サービス共通
                  畑山浩俊
                  2024.10.09
                  台風で介護施設職員の自家用車が破損!法人の責任は?~BCP策定後シミュレーションに役立つ解説
                  #サービス共通 #リスク管理 #BCP関連