厚労省専門委員会で文書負担軽減訴え―全国介護事業者連盟など11団体

2022.08.26
2022.08.26
会員限定
ホームニュース介護厚労省専門委員会で…

厚生労働省は8月24日、介護分野の文書にまつわる負担軽減策を進めるため、団体ヒアリングを実施しました。

11団体が出席し、LIFE関連のデータ提出をはじめとする新たに増加した文書負担の削減や、加算算定の要件が満たされていなかった場合の対応を全国で統一することなどを直接要望しました。

目次
    介護分野の文章に係る負担軽減に関する専門委員会とは
      文書負担軽減の取り組み 加速を―全国介護事業者連盟
        地域の独自ルール 是正を―全国社会福祉法人経営者協議会
          小規模事業者でもデータ活用できる仕組みを―宅老所・グループホーム全国ネットワーク
            厚労省や委員らの指摘と今後の検討

              介護分野の文章に係る負担軽減に関する専門委員会とは

              社会保障審議会・介護保険部会の介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会は、介護施設や事業所が行政に提出する文書に関する負担軽減策などについて集中的に検討している会議です。

              今回は、全国介護事業者連盟や全国社会福祉法人経営者協議会など11団体が出席し、現場の実態や改善要望を訴えました。以下に主な陳述を紹介します。

              文書負担軽減の取り組み 加速を―全国介護事業者連盟

              全国介護事業者連盟は、今以上のスピード感をもって文書負担軽減に関する施策を実行してほしいと述べた上で、特に推進してほしい項目として以下の3点を挙げました。

              • 行政提出文書のウェブ入力・電子申請の実現
              • ケアプランデータ連携システムの構築及び運用実装
              • 合理的な理由欠如のローカルルールの発生を防止し、自治体によるガイドラインの遵守の徹底
              残り2091文字
              この資料は会員限定コンテンツです。
              会員情報をご登録いただくと、
              介護業界の経営支援に役立つ限定公開記事をお読みいただけます。
              業界ニュースや
              専門家記事が
              無料で読み放題
              加算も取得できる
              研修動画が
              無料で見放題
              業務で使う
              各種帳票が
              無料ダウンロード
              関連記事
              2023.11.20
              第1回 介護経営ドットコム「事業所運営の状況に関するアンケート」の集計結果発表!
              #業務効率化 #居宅系サービス #施設系サービス
              NPO法人タダカヨ
              2023.09.30
              現場で忙殺されていた管理者がITを学び職場を変えようと踏み出したワケ
              #業務効率化 #居宅系サービス #施設系サービス
              介護経営ドットコム編集部
              2023.09.12
              管理者や施設長のテレワークが可能に―厚生労働省が考え方を明示
              #業務効率化 #要件緩和