【2025年9月~11月開催】介護事業者向け・経営課題解消や事業の発展をテーマとした業界イベント10選!

ホーム ニュース 業界イベント 【2025年9月~11月開催】介護事業者向け・経営課題解消や事業の発展をテーマとした業界イベント10選!

介護経営ドットコムでは、介護事業者の皆さまに向けて注目のイベント情報を選定し、お届けしています。

業界の最新動向の把握や事業のヒント探しにご活用ください。

※今回の対象期間:2025年9月上旬~10月下旬

9月17日~複数日開催の介護事業系イベント

介護経営サミット(オンラインセミナー)

  • 主催:株式会社高齢者住宅新聞社
  • 対象:介護事業者・医療法人などにご所属の方
  • 開催形式/都道府県:オンライン
  • 参加費:無料
  • イベント概要:介護保険制度改正の展望、ホスピス問題、最低賃金、介護DXなど、多様なテーマを扱うオンラインセミナー。※19日まで開催
  • 申し込み・案内等:https://notice.koureisha-jutaku.com/sp/140

    第5回CareTEX札幌’25夏

  • 主催:ブティックス株式会社

  • 対象:介護施設・事業者、施設長、施設開発・運営・仕入・購買の責任者、担当者、介護現場従事者等
  • 開催形式/都道府県:実地/北海道
  • 参加費:5,000円(事前申し込みで無料)
  • イベント概要:介護施設・事業者向けの展示会。介護用品展/介護施設産業展/介護施設ソリューション展/介護テクノロジー展/ケアフード展のほか専門セミナーも。※18日まで開催。
  • 申し込み・案内等:https://sapporo.caretex.jp/

9月18日開催の介護事業系イベント

~大規模災害に備える~いざというときに行動できる準備

  • 主催:かながわ福祉サービス振興会
  • 対象:介護福祉関係者及び興味のある方
  • 開催形式/都道府県:オンライン
  • 参加費:6,000円
  • イベント概要:DPAT事業として被災地域の支援や、隊員の育成に携わってこられた講師を招き、いざ災害になった時に事業所としてどのような対応を取ればよいのか、豊富な経験をお話しいただき、そこから事業所として、支援者としてできる対応を学びます。
  • 申し込み・案内等:https://www.kanafuku.jp/plaza/seminar/detail.php?smn_id=3370

9月19日開催の介護事業系イベント

CareWiz カンファレンス 2025

  • 主催:株式会社エクサウィザーズ
  • 対象:介護福祉関係者及び興味のある方
  • 開催形式/都道府県:実地/東京
  • 参加費:無料※懇親会7,000円
  • イベント概要:介護施設・事業所の経営・運営に関わる方
  • 申し込み・案内等: CareWiz Conference ’25 特設ページ

10月1日~複数日開催の介護事業系イベント

介護・福祉EXPO東京展

  • 主催:RX Japan株式会社
  • 対象:介護・福祉分野および関連業界・団体に所属する方、各分野の専門家等
  • 開催形式/都道府県:実地/千葉
  • イベント概要:介護・福祉システム・機器、リハビリ用品など出展する介護・福祉の展示会※3日まで開催
  • 申し込み・案内等:https://www.medical-jpn.jp/hub/ja-jp/lp-inv/ns.html

10月3日開催の介護事業系イベント

科学的介護フォーラム’25 in 大阪

  • 主催:株式会社最中屋
  • 対象:介護事業者の経営者・管理者・リーダー層、介護従事者、医療従事者、行政・自治体担当者等
  • 開催形式/都道府県:実地/大阪
  • 参加費:無料(交流会参加は8,000円。要事前申し込み)
  • イベント概要:医療・介護現場で求められる業務改善とテクノロジー導入の本質に迫る基調講演、実践事例の紹介、国の政策的視点や学術的な知見まで、多角的なセッションを通じて、「選ばれる施設とは何か」を共に考えます。厚生労働省老健局による最新方針の解説をはじめ、介護現場における生産性向上や働き方改革を進めるうえでの政策的視点に触れる機会を提供します。
  • 申し込み・案内等:株式会社最中屋お知らせページ

第1回 福岡県・佐賀県・長崎県 3県合同介護付きホーム連絡会「未来の介護 見学会ツアー」

  • 主催:一般社団法人全国介護付きホーム協会
  • 対象:福岡県・佐賀県・長崎県に所在する介護付きホーム運営事業者、経営者、管理者等
  • 開催形式/都道府県:実地/福岡
  • 参加費:無料 ※要飲食代
  • イベント概要:介護テクノロジー、ICT活用をテーマとした専門家によるセミナーと3件の介護付きホームの視察。グループディスカッションや情報交換・懇親会も開催(情報交換・懇親会は有料)。
  • 申し込み・案内等:https://www.kaigotsuki-home.or.jp/schedule/2025/494?waad=agIiJf4Y ※2025年9月29日17:00締め切り。定員になり次第修了。

10月8日~複数日開催の介護事業系イベント

H.C.R.2025 第52回国際福祉機器展&フォーラム

  • 主催:全国社会福祉協議会 保健福祉広報協会
  • 対象:福祉機器利用者、ケアマネジャー、福祉用具専門相談員、介護福祉士、社会福祉士、ホームヘルパー、PT、OT、医師、 看護師、栄養士、保育士等、福祉・介護等事業経営・管理者、開発・販売企業、行政、一般、福祉人材養成校学生 等※過去の来場者
  • 開催形式/都道府県:実地/東京※9月1日~11月7日に「Web展」も開催
  • 参加費:無料
  • イベント概要:ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した介護ロボットまで、世界の福祉機器を一堂に集めたアジア最大規模の国際展示会です。高まる福祉ニーズ、日本が直面する課題に向き合い、より多くの方へ福祉機器や関連情報を発信し、ともに生きる豊かな社会の実現を目指します。
  • 申し込み・案内等:https://hcr.or.jp/registration/](https://hcr.or.jp/registration/)

10月9日開催の介護事業系イベント

令和7年度 小規模多機能(看護小規模多機能)グループが贈る事業運営支援セミナー介護業界におけるメンタルケアの実際

10月15日~複数日開催の介護事業系イベント

第5回CareTEX大阪’25夏

  • 主催:株式会社ブティックス
  • 対象:介護施設・事業者、施設長、施設開発・運営・仕入・購買の責任者、担当者、介護現場従事者等
  • 開催形式/都道府県:実地/大阪
  • 参加費:5,000円(事前申し込みで無料)
  • イベント概要:介護施設・事業者向けの展示会。介護用品展/介護施設産業展/介護施設ソリューション展/介護テクノロジー展/ケアフード展のほか専門セミナーも。※17日まで開催。
  • 申し込み・案内等:https://osaka.caretex.jp/
お役立ち情報をメルマガでお届け 今すぐ登録 はじめやすく、ずっと使える 介護・看護・障害福祉ソフトカイポケ
関連記事