訪問看護ステーションの管理者・経営者の皆様の中には、省令で定められた研修以外にも、職員のスキルアップやサービスの質を向上させるための研修を既に取り組んでいる方々もいらっしゃるのではないでしょうか。
ただ、「できるだけ必要な研修を受けさせたいけど、スケジュール管理がうまくいかない」「年間研修計画と個別研修計画の違いが分からず作成に苦慮している」などお困りの方もいらっしゃるはずです。
そのような悩みを感じている事業者の皆様に向けて、この記事では、訪問看護ステーションにおける研修計画の立て方などをご紹介いたします。また、無料でダウンロードできる年間研修計画や個別研修計画のテンプレートもご用意しましたので、ぜひ最後までご覧ください。
訪問看護ステーションにおける年間研修計画と個別研修計画には、目的に違いがあります。
年間研修計画は「運営基準を満たすため」に作成するのに対し、個別研修計画は「サービス提供体制強化加算の算定要件を満たすため」に作成します。
年間研修計画には、年間を通して実施する社内研修と受講する予定の外部研修について、研修の予定日、研修内容、受講対象者等を記載します。作成時期は、前年度末までに作成しておくと良いでしょう。
個別研修計画は、「すべての看護師等」に対して、「個別」に、「研修の目標・内容・研修期間・実施時期」を定めた計画書を作成する必要があります。また、作成時期は、介護給付費算定に係る体制等に関する届出書を提出するタイミング(加算を算定する年度の前年度3月15日)までに作成しておくと良いでしょう。
また、研修の目標設定では、看護職員が個人として「どのような知識、経験があるのか」、「どのような知識を得たいのか」と、事業所として「どのような知識を学習して欲しいのか」を調整して定める必要があります。
訪問看護事業所で年間研修計画や個別研修計画を立てる際にご利用できる無料のひな形をご用意しました。ダウンロードの上、ぜひご活用ください。
訪問看護事業所年間研修計画(Excelファイル)の無料ダウンロード
訪問看護事業所個別研修計画(Excelファイル)の無料ダウンロード
訪問看護の運営基準に、実施しなくてはいけないことが定められている研修は「法定研修」と呼ばれています。一方で、この記事におけるスキルアップ研修とは、「ステーションの看護師等のスキルアップを目的として実施される専門的な研修」を指しています。
こうした研修を適切に実施していることを証明するためには、年間研修計画を作成し、研修の実施記録や参加記録を作成し、研修資料などと合わせて保管しておくことが必要になります。
訪問看護の法定研修は、以下の条文のように定められています。
【法定研修が定められている条文】
など
そのため、以下のような研修の科目を実施することになります。
【法定研修の科目】
スキルアップ研修は、協会等の様々な団体が実施しています。ここでは、「日本訪問看護財団」と「全国訪問看護事業協会」の実施している研修をご紹介します。
「忙しくて社内研修の準備が間に合わない」という研修担当者も多いのではないでしょうか。
介護経営ドットコムでは、訪問看護事業所向けの無料の研修動画をご用意していますので、ぜひご活用いただき、効率的に研修を実施しましょう。
ここまで、訪問看護事業所における年間研修計画や個別研修計画の作成方法などについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。
年間研修計画・個別研修計画の無料テンプレートをご用意しておりますので、ダウンロードの上、ご活用いただけますと幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。