【開業・独立・立ち上げ】訪問介護事業所のホームページを作成するポイント

2023.01.30
2023.09.01
ホーム開業準備訪問介護【開業・独立・立ち…

訪問介護事業所の開業準備を進めている皆様は、『事業所の情報を発信・公表すること』ができることから、ホームページの作成を検討していることでしょう。

作成すること自体は決定しても「ホームページってどうやって作ったらいいの?」、「ホームページを作ったり、更新したりするのは大変なの?」といった悩みをお持ちではないでしょうか?

この記事では、訪問介護事業所のホームぺージの作り方についてご紹介していますので、ぜひ最後までお読みください。

目次
    訪問介護事業所がホームページを作成する目的は?
      訪問介護事業所のホームページに載せる内容は?
        訪問介護事業所のホームページの作り方
        訪問介護の開業準備で困ったら「カイポケ開業支援サービス」がおすすめ
          まとめ

            訪問介護事業所がホームページを作成する目的は?

            ホームページを作成する目的は、インターネットを通じて「事業所のことを知りたい」と思っている方に、『事業所の情報を発信・公表すること』です。
            訪問介護事業所には、様々な関係者・関係機関がいるので、その方々が「知りたい」と思う情報を載せることで、サービスの申込・問い合わせ、求人に対する応募・問い合わせ、事業所の方針やサービスの具体的な内容を伝えることに繋がっています。

            訪問介護事業所のホームページに載せる内容は?

            訪問介護事業所には、「利用者様・そのご家族」、「居宅介護支援事業所や地域包括支援センターのケアマネジャー等」、「求職者・応募者」などの関係者がいますので、その方々に対して伝えるべき情報をホームページに載せることになります。
            ホームページに載せる項目・内容・形式の例をご紹介しますので、見ていきましょう。

            項目 内容・形式
            会社の理念等 会社や代表者の目的・理念・方針等を記載します。
            事業所のコンセプト 事業所のコンセプト、サービスの提供方針、特徴等を記載します。
            サービスの内容 具体的なサービスの内容を記載します。イメージを伝えるためには画像も掲載すると良いでしょう。
            利用料金 利用料金表を掲載します。各種加算の算定による利用料金の変動についても記載しましょう。
            スタッフ紹介 スタッフの職種や仕事内容などを記載します。顔写真を使うと親近感を持ってもらえるでしょう。
            事業所の基本情報 事業所の名称、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレス、SNSアカウントなどを記載します。特に問い合わせの電話番号は目立つように記載しましょう。
            営業時間等 事業所の営業時間、営業曜日、年末年始の休業等を記載します。
            サービス提供地域 通常のサービス提供地域の範囲を記載します。
            事業所のアクセス 事業所までのアクセス方法、地図などを掲載します。
            運営会社 運営会社の情報を記載します。
            採用情報 求人情報がある場合は、募集の条件等と問い合わせ先、担当者名などを記載します。
            お知らせ 関係者等へのお知らせする情報を記載します。
            お問い合わせフォーム ホームページ上からの問い合わせを受け付けるためのフォームを設置します。

            訪問介護事業所のホームページの作り方

            訪問介護事業所のホームページを作成する方法として、『自身で制作する』と『制作会社に依頼する』というパターンが挙げられます。

            ホームページを自身で制作する

            ホームページの制作に関する知識がある場合は、レンタルサーバーを契約し、ホームページを制作する選択肢があります。ホームページのコンテンツについては、「WordPress」などのCMS(Contents Management System)を使うことで簡単に作成・管理することができます。
            ただし、ホームページを一から作るのは手間や時間がかかりますし、また、品質の担保、機能の追加など、担当者の能力によって実現できないことがありますので留意しましょう。

            ホームページを制作会社に依頼する

            自身で制作するのが難しい場合や高いクオリティを求める場合は、ホームページの制作会社に制作を依頼するという選択肢があります。
            自身で制作するよりは料金がかかってしまいますが、プロフェッショナルである制作会社に依頼することで、皆様の負担が減るだけでなく、専門家視点での指摘・提案を受けることができるので、皆様のイメージ通りのホームページを公開することができるでしょう。

            訪問介護の開業準備で困ったら「カイポケ開業支援サービス」がおすすめ

            訪問介護の開業準備では、事業計画の作成、法人設立、指定申請書類の作成、従業員の採用、利用者獲得のための営業、加算算定のための準備など、やらなくてはいけないことがとても多いです。また、開業に向けた準備を進める中でわからないこと・迷ってしまうこともでてくるでしょう。

            このように開業への不安や疑問がある方は、ぜひ『カイポケの開業支援サービス』のような開業をサポートするサービスを活用しましょう。

            まとめ

            今回は、訪問介護事業所のホームページの制作のポイントについてご紹介してきました。
            訪問介護事業所のホームページは、居宅介護支援事業所や地域包括支援センター、利用者様、そのご家族、求職者など様々な関係者が、事業所の情報を得るために訪れます。
            関係者に対して事業所の情報を伝えることは、利用者獲得や人材の採用に繋がっていますので、開業のスケジュールに合わせて、ホームページを作成し、公開しましょう。
            ここでご紹介した内容が、皆様の開業のお役に立てば幸いです。
            最後までお読みいただきありがとうございました。

            会員詳細情報を入力すると下記の資料がダウンロードできます
            会員詳細情報を入力すると下記の資料が
            ダウンロードできます
            この資料は会員限定コンテンツです。
            ダウンロードするには、ログインまたは会員登録から会員詳細情報の入力をお願いします。
            ※ログイン後、未入力の場合は「会員詳細情報の入力」ボタンが表示されますのでご入力ください。
            関連記事
            2023.01.30
            【開業・独立・立ち上げ】訪問介護事業所の開業資金(開業時の初期費用)と資金調達の流れ
            #法人設立 #資金調達
            2023.01.30
            【開業・独立・立ち上げ】訪問介護の利用者獲得・営業のポイントとは?
            #集客・広告
            2023.01.30
            【開業・独立・立ち上げ】訪問介護の事業計画書の書き方とは?
            #指定申請 #法人設立 #資金調達