介護サービスを提供するにあたって必要な、介護サービス計画(施設サービス計画と居宅サービス計画書を含むケアプラン)などを作成するにあたり、【情報収集→原因・状態の把握→生活上の問題の把握→問題に紐づく課題の抽出】までの一連のプロセスを行うためのツールです。サービスの利用に至った背景について原因や状態を把握し、情報を整理しながら、生活上の問題やその問題に紐づく課題を抽出することに役立てます。同時に、利用者に関する情報を本人や家族、他職種などと共有するためにも活用することができます。
様式は全国で統一されたものはなく、様々なものが実際に現場で運用されてます。
ただし、アセスメントは個人的な考え方や手法のみによって行われてはならず、利用者の課題について、「客観的に抽出するための手法として合理的なものと認められる方法を用いなければならない」との趣旨から、盛り込むべき項目が後述の通り規定されています。
利用者や家族らとの初めの面談日に使用します。また、利用者の状態変化や要介護・要支援認定の更新時など、介護計画書の見直しに伴うアセスメントの際に、都度作成します。
厚生労働省が指定する課題分析標準項目(23項目)を満たしていれば、独自に作成することもできます。代表的な様式以外にチェックしておきたい項目がある場合などは、自身で作成するのも良いでしょう。ただし、各項目を抜けもれなくチェックすることを目的とするのではなく、ICFの観点から利用者が抱える生活上の問題(困りごと)とその問題をクリアしていくために解決すべき課題を分析する視点が必要です。
下記に標準項目の内容と書式の一例を簡単にご紹介します。
※自治体によっては、アセスメントシートの様式を指定している場合がありますのでご確認ください。
課題分析標準23項目は以下の通りです。
(1) 基本情報―受付日時、受付対応者、受付方法等の情報、利用者の基本情報(氏名、性別、生年月日、住所・電話番号等の連絡先)、利用者以外の家族等の基本情報について記載する項目
(2) 生活状況―利用者の現在の生活状況や生活歴
(3) 利用者の被保険者情報―利用者の介護保険や医療保険、生活保護、身体障害者手帳の有無など
(4) 現在利用している介護サービス等の状況―介護保険給付の内外を問わず、利用者が現在受けているサービスの状況
(5) 障害高齢者の日常生活自立度―ランクJ〜Cの日常生活自立度(寝たきり度)
(6) 認知症高齢者日常生活自立度―自立ランクⅠ〜Mの認知症の方の日常生活自立度
(7) 主訴―利用者やご家族の主な希望、要望
(8) 認定情報―利用者の要介護度区分(要介護状態区分、審査会の意見、 支給限度額等)など認定結果の情報
(9) 課題分析(アセスメント)理由―当該課題分析(アセスメント)の理由(初回、定期、 退院退所時等)について記載する項目
(10) 健康状態―利用者の既往歴、主傷病、症状、痛み等について記載
(11) ADL(日常生活動作)―寝返り、起きあがり、移乗、歩行、着衣、入浴、 排泄等に関する項目
(12) IADL(手段的日常生活動作)―調理、掃除、買物、金銭管理、服薬状況等に関する項目
(13) 認知―日常の意思決定を行うための認知能力の程度に関する項目
(14) コミュニケーション能力―意思の伝達、視力、聴力等のコミュニケーションに関する項目
(15)社会との関わり―社会との関わり(社会的活動への参加意欲、社会との関わりの変化、喪失感や孤独感等)に関する項目
(16)排尿・排便―失禁の状況、排尿排泄後の後始末、コントロール方法、頻度などに関する項目
(17) 褥瘡・皮膚の問題―褥瘡、皮膚の清潔状況などの項目
(18) 口腔衛生―歯や口腔内の状態、衛生に関する項目
(19) 食事摂取―栄養、食事回数、水分量などに関する項目
(20) 問題行動―暴言暴行、徘徊、介護の抵抗などの行動に関する項目
(21) 介護力―介護者の有無や介護意思などの介護力に関する項目
(22) 居住環境―利用者の居住環境、住宅改修の必要性についての記載
(23) 特別な状況―介護者による虐待やターミナルケアに関する項目
アセスメントシートは、アセスメントにおける
第1段階:「情報収集」から、「原因」と「状態」を把握する
第2段階:「生活上の問題」を把握する
第3段階:「生活上の問題」に紐づく「課題」を抽出する
までのプロセスが可視化できるものになっている必要があります。こうして抽出した、具体的な生活上の問題に紐づく利用者の課題を介護計画の立案に反映させていくことになります。
(注)記事の内容は、2021年4月末時点の情報を基に作成しています。今後、厚生労働省より解釈通知、各自治体より詳細な通知・資料などが公開された場合、具体的な解釈や申請等については、その都度、最新情報を基にご判断をいただきますようお願い致します。配信日:2021年6月16日
※最新の情報などをご確認のうえ、状況に応じて編集・補足してご利用ください